平素より大変お世話になっております。
麗日奏です。
最近悩んでいることがあります。
お化粧、ヘアメイクを終わらせ暇だったら自撮りをしてSNSに投稿するなどしているわけなのですが…
最近思うんですよね。
構図が毎回同じ感じやな~って。
それになんやかんやの積み重ねのおかげで最近のボクは写真よりもかわいいのではないかと感じることが割とあるのです。
メイクアップの技術の向上に写真撮影の技術の向上が追い付いていないな~って。
先日お外で撮ってみた写真は良く撮れたなと感じたのですが室内で撮るとなんだかいまいちと感じることが多いです。↓お外で撮った写真

あと全身を写したいと思った時にかなり苦戦しますね。構図もですが、どうしても下から写すことになるので顔のクオリティーが下がるんですよね。

全身の写真を撮る時は加工しようかな~とかも考えましたが、自分のポリシーとして大きく加工するのはあんまりやりたくないなあと思うわけです。

え?このえっちな服は何かって?いまはまだ内緒です♡
で、どうするか考えました。
撮影用カメラを買うのはコストが結構かかる、扱う技術も必要、Photoshop持ってないし持っていたとして画像編集にまた時間がかかるので却下。持ってるスマホで頑張ります。
自撮り棒は手がプルプルして安定して写真が撮れないし、構図が毎回似そうなのでいまいち。
出来れば、上方向から固定して取れるほうが望ましいということでスマホ用の三脚を買うことにしました。好きなタイミングで遠隔で撮れた方がいいのでBluetoothの物が望ましいですね。
それから室内で撮影するので光源も欲しいな~と思ってます。こちらも自撮り用のリングライトなるものがあるのでそちらを買ってみたいな~と思っています。
いつかはいいカメラとかラフ版とかも買うことになるのですがそれはまだ先のお話。
三脚とリングライト買うなら来月辺りかな~
写真にこだわる理由なんですけど、SNSでのいいねの数とかは正直今となってはどうでもいいです。(そりゃあたくさんもらえたら嬉しいですけどね。)
それよりも写真だって作品だということが大きいです。
それをネット上に公開するわけですから、見る人を不快にさせないことは前提として、作品である以上あまり不出来な物は上げたくないなあと思うんですよね。出来れば自分の中で満足のいくものを上げたいです。
その上で、やっぱりこういう仕事ですから一度会ってみるまでお客さんはネット上の写真を頼りにキャストの雰囲気をつかむわけですよね。
ですんで、いい写真を撮ることも大切なお仕事だとボクは思っています。いや、仕事だと思ってやると嫌になるのでゆるめに趣味みたいな感じでやってますけどね。
最高にCoolでCuteなボクをお伝えしていけたらいいなあと思います!
今日は短いですがこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。

ニューハーフヘルスアルテミス横浜店
麗日 奏
Twitter https://twitter.com/kanadefleur
Instagram https://www.instagram.com/kanadefleur/?hl=ja
お店のサイト http://yokohama.boys-girl.com/prof.php?item_id=99
応援よろしくお願いします。↓
コメント